【TVゲームデビュー】幼児から大人まで家族みんなで楽しめるSwichのおすすめゲーム

幼児から大人まで家族みんなで楽しめるSwichのおすすめゲーム
  • URLをコピーしました!

長男が年長になったくらいに保護者間で話題に出始めた『TVゲーム』について。

興味のない子もいるようでしたが、長男のクラスではSwichをしている子が多いようでした。

ゆっか

マインクラフトをやっている子が多かったよ!

我が家も長男が年長の時にTVゲームデビューをしたので、気を付けた点などをお伝えしたいと思います。

目次

TVゲームデビューした理由

ゲームに興味が出てきた

TVゲームを解禁した一番の理由は長男が

長男

僕もSwichでゲームやりたい!

と言うことが多くなってきたからです。

Youtubeでもゲーム動画ばかり見るようになってきたこともあり、デビューすることにしました。

Youtubeを見る時間を減らしたい

上記にも書いた通り、Youtubeでゲーム動画を見ることが日常で何時間も見ていることも。

次から次へと関連動画が出てくるので終わりがなく

ゆっか

Youtubeを見る時間を減らしたいな…。

と思っていたので、『終わりが分かりやすいTVゲーム』をさせてみることにしました。

ゲーム選びで気を付けた点

終わりが分かりやすいゲーム

周りではプログラミング要素の強い『マインクラフト』をしている子が多かったですが、

長男の性格的にマイクラは時間を忘れてのめり込んでしまうことは目に見えていたので、

短時間で終わることが出来る『マリオカート』をゲームデビューに選ぶことにしました。

ゆっか

お友達と一緒のゲームをやらせてあげたほうがいいのかな…。

とも思いましたが、マイクラだとなかなか終わってくれずに私がイライラしてブチ切れそうだな…と思ったので却下。

ゆっか

長男もSwichがしたいだけで、マイクラがしたいってわけではなかったのでマリオカートも喜んでくれました♪

家族みんなで楽しめるゲーム

せっかくゲームをするなら、ゲームの時間を家族で団らんする時間に出来たらいいなと思い、何人かで楽しめるゲームというのも条件の1つでした。

祖父母に子どもを預かってもらうことも多いのですが、Swichを持って行って一緒にゲームをしていることもありました。

じぃじと一緒にゲームする長男
ゆっか

じぃじも孫に「一緒にやろう!」と誘ってもらって、嬉しそうにしていたのでよかったです♪

また複数人で出来るゲームならお友達が来てくれた時も一緒に出来るからいいかなと思いました♪

おすすめのゲームソフト

【幼児でも簡単】マリオカート

Swich マリオカート8デラックス

我が家が初めて長男にやらせたのは前述したとおり『マリオカート』です。

マリオカートのメリットは以下の通りです。

・1レース(4コース)が30分程度で終わるので短時間で切り上げられる。
・自動運転機能や転落防止機能があるので2~3歳でも楽しめる。
・専用のコントローラーがあるので初めてでも簡単に運転できる。

一番は1レースが30分くらいで終わるので、切り上げやすいのは良かったです。

ゆっか

短時間でも『やりきった』という満足感が得られるので、すんなり終わってくれていました。

またマリオカートには自動運転機能や転落防止機能があるので

上手く運転出来ない次男も一緒に走っている気になれて楽しめるのも良かったです。

祖母とマリオカートをする兄弟
長男、次男、ばぁばの3人でマリオカート中

また、お友達のお家は下の子も一緒に楽しめるように、専用のコントローラーも用意していました。

「Joy-Con」を取り付ければ、ドライブ感覚で操作でき、レースゲームを楽しむのに最適です。
¥1,436 (2025/08/09 17:49時点 | Amazon調べ)

弟や妹にまだゲームをするのが難しいような小さいお子さんがいる家庭にはマリオカートおすすめです♪

あらゆる場所がサーキット。レース、バトル、すべてがデラックス。今までにないキャラクター、コース、マシンが加わり、Wii Uの『マリオカート8』がデラックスに。「ハンドルアシスト」をオンにすれば、コースアウトせずに走れて初めての方やお子様でも安心して楽しめて、家でも外でも、オンラインでもお好みのプレイスタイルで遊べます。
¥5,391 (2025/08/09 17:46時点 | Amazon調べ)
ゆっか

出来もしないのに上の子がやってると『自分もやる!』と言って聞かないのが下の子だよねぇ…(笑)

\ Swich2にもマリオカートがセットになったものがあるよ!/

Nintendo Switch 2 本体に、『マリオカート ワールド』(ダウンロード版)が同梱されたセットです。「Nintendo Switch 2 日本語・国内専用」は日本国内専用仕様で、対応言語は日本語のみです。「国/地域」を「日本」に設定しているニンテンドーアカウントのみ連携できます。
¥53,980 (2025/10/12 16:00時点 | Amazon調べ)

【小学生以上におすすめ】マリオパーティー

Swich スーパーマリオパーティー ジャンボリー

ゲームにも慣れてきた年長の誕生日プレゼントとして買ったのが『マリオパーティージャンボリー』。

マリオパーティージャンボリーのおすすめ点は以下の通り。

・最短の10ターンでも60~90分かかるので、時間稼ぎに丁度いい。
・ミニゲームは間違い探しなど頭を使うゲームが多い。
・ミニゲームが結構難しいので大人もやりがいがある。

1ターンが終わるたびにあるミニゲームは大人でもなかなか難しく、頭をかなり使います。

ゆっか

記憶力、判断力など頭を使うゲームばかりなので、一種の勉強ですね。

どんどん記憶力や判断力が衰えていく親に対して、やればやるほどコツを掴み腕を上げていく長男。

最初は手加減していたパパも最近は

パパ

本気でやっても負けるわ…💦

と言っています。

また、最短でも60~90分はかかるので『家事などまとまった時間が欲しい』時に丁度いいです。

ゆっか

我が家は夕食後~お風呂は自由時間なので、その間によくやっています。
頭使うからYoutubeより罪悪感ありません♪

マリオたちが島々を巡り、スゴロクにミニゲーム、さまざまな新モードなどを楽しむことができます。ミニゲームは、シリーズ最多の110種類以上を収録。アクションやレース、瞬間的なひらめきが大切なパズルなどのさまざまな新作ミニゲームや、Joy-Conを振ったり、傾けたり、体をつかったミニゲームも。
¥5,827 (2025/08/09 17:52時点 | Amazon調べ)

まとめ

小さい子にゲームをさせるというと何かしら悪影響なんじゃないか…というイメージもありますが、

家族間のコミュニケーションに使えたり、内容次第では記憶力や判断力、想像力なども伸ばせるので、一概にゲームをさせることは悪いことじゃないなと感じました。

ただゲームの内容によっては本人や兄弟に悪影響を及ぼすものもあるので、気をつけないといけないなと思います。

ゆっか

『フォートナイト』が流行ってた時期に、主人からお兄ちゃんがいる3歳の子が「ぶち〇すぞ!」と言ってたと聞いて、ビックリでした…。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かくれ繊細(HSS型HSP)。
「めんどくさい」が口癖の超ズボラ人間。
6歳と4歳の男の子2人を子育て中。
かくれ繊細×ズボラ―が気楽に暮らすための奮闘記を発信します!

目次