8月初めに細菌性扁桃炎で1週間入院することになった次男。
どうなることかと思った入院生活ですが、比較的平和に過ごすことが出来ました。
飽き性な次男と平和に過ごすために持ち込んだアイテムをご紹介します。
タブレット
ipad
大好きなYouTubeを見せるために、義母に頼んで即届けてもらいました。
次男は普段からipadでYouTubeを見ているので、お気に入りの動画を選んで見ていました。
元々は家計簿つけたり、レシピを調べたり私が使いたいなと思って中古で買ったものなんだけどね…。
動画を見るだけでなくフリーボードアプリを使ってお絵かきも楽んでいました。
また、次男がお昼寝している時は、私がブログ書くために使っていました。
今のキーボード使いにくいから違うものに変えたいけど、使用頻度が少ないのでなかなか踏み切れず…(笑)
Amazon Fire HD
いくらYoutubeが好きでも飽きてくるのが3歳児。
動画に飽きてきたときは、Amazon Kids+で遊んでいました。
おままごと系の遊びが好きな次男ははらぺこあおむしを育てるアプリや、お弁当を作るアプリを楽しんでいました。
AmazonKidsの画面からも通話が出来るようになっていて、将来お留守番させる時にも役立ちそう!しばらく愛用することになりそうです♪
おもちゃ
お医者さんセット
せっかく次男と向き合える時間が出来たのに動画ばかり見せるのもなぁ…。
と思い、100均でお医者さんセットを買ってきてもらいました。
病院のスタッフさんに心を開かないので、いいきっかけになればいいなと思ったからです。
次男は人懐っこいタイプだと思っていましたが、人見知りして一言も話さず…。案外繊細で警戒心が強いんだなぁとビックリ。
先生たちと一緒のものを手に入れた次男は嬉しかったようで、笑顔が戻りました。
そして私の狙い通り
みて!一緒の買ってもらったの!
と自分から話しかけていて
お!一緒のじゃん!先生のと変えて〜
お揃いだね!嬉しいな〜♪
と言ってもらえてニコニコな次男。
少し心を開いたようでした。
まとめ
1歳から保育園に預け、普段子どもと1日中一緒に過ごすことに慣れていない私。
毎日どう過ごそうかと思いましたが、動画や幼児向けアプリに助けられました。
入院となると子どもには大きなストレスになると思うので、なるべく好きなことをして過ごさせてあげたいですね♪