小学校へ入学して早くも2ヶ月半が経ちました。
初めての小学校生活ですが
長男お勉強ばっかりで大変~
と言いながらも毎日楽しく通ってくれています。
入学に備えていくつか便利グッズを買いましたが、これは買ってよかった!と思ったものを紹介します。
通学グッズ
ランドセルパッド
通学時の背中蒸れに備えて入学時からランドセルパッドを装着しています。

我が家はdevirockのシンプルなランドセルパッドを使用しています。
フックを引っかけて、マジックテープで留めるだけなので、取り付けも簡単でした♪


ゆっか通学時間が長い子には保冷ジェルを入れられるタイプもおすすめです!
メモポケット
入学早々、上着を教室に忘れて帰ってきた忘れっぽい長男。
そこで活躍中なのがソニックのメモポケット!

持って帰ってきて欲しいものなどをメモに書いて入れておくようにしたら
忘れずに持って帰ってきてくれるようになりました♪
ゆっかメモだけでなく予備マスクなどもちょっとした小物も入れられるので買ってよかったモノNO1です♪
勉強グッズ
名入れ鉛筆
小学校も保育園から引き続き『持ち物には一つ一つに名前を記載』が基本。
細い鉛筆、1本1本名前を書くのは面倒なので『名入れ鉛筆』を購入しました。

ゆっか不器用&字下手&めんどくさがりなので、名前を書く手間がないのはかなりありがたいです♪
まとめ
小学校に入って2ヶ月。
本来であれば学校の用意は自分でさせなければいけないのですが、
平日はそんな余裕はないので、私がやってしまうこともしばしば…。
ゆっか7月末で仕事を辞めるので、夏休み中に自分のことは自分でするように習慣づけたいところ。
自立を促す便利グッズがあればぜひ教えていただきたいです!

