増築– tag –
-
【古民家リフォーム体験談】3ヶ月でリフォーム完了!感動のビフォーアフターを公開します!
2024年8月末に着工した我が家のリフォーム工事。11月末に完成し、引き渡しが終わったのでビフォーアフターを公開します!外観はそのままなので見た目は古民家ですが、中は新築そのもの♪工事費用を節約したことで、その分住宅設備にこだわることが出来たので大満足のお家になりました。 -
【古民家リフォーム体験談】リフォームで使える補助金って何がある?
新築のみが対象だと思いがちな『住宅向けの補助金事業』。2024年の補助金事業はリフォームも対象となるものがあったのでご紹介。実際の交付額も公開します! -
【古民家リフォーム体験談】住宅ローン本審査!団体信用生命保険は何を選ぶ?
住宅ローンを借りる際に、加入が必用な団体信用生命保険。通称:団信。団体信用生命保険とはどういう内容の保険なのか、どんな特約をつけることができるのかを簡単にご紹介します。 -
【古民家リフォーム体験談】中古物件の注意点!建築確認済証と検査済証があるか確認しよう!
住宅ローンの審査や大規模な増改築の際に必要になる「建築確認済証」と「検査済証」。しかし築年数が古い建物だと発行されていない可能性が高く、リフォーム予定の離れも該当していました。2つの書類がない場合どうしたらいいのかご紹介します。 -
【古民家リフォーム体験談】建物の所有権がないと住宅ローン控除が受けられない!
住宅ローンを組むと受けられると思いがちな『住宅ローン控除』。しかし住宅ローン控除を受けるためには"工事前に"建物の所有者を"ローンを組む本人”に変更する必要があります。生前贈与で建物の名義変更を行う方法を説明します。 -
【古民家リフォーム体験談】住宅ローンはリフォームでも使える?地方銀行とネット銀行を比較してみた。
一般的に家を建てる時に利用する”住宅ローン”。リフォームの場合も使えるのか?どういう流れで進めていくのか?不明点を解決すべく、銀行で住宅ローンについて確認してきました。
1